2016年05月29日
第2弾 出来た!!
こんにちは
だんだん暑い日が多くなってきて
自分の苦手な季節の近づきを
感じています(^_^;)
この間から
チョット制作意欲が湧いていて
ミノー第2弾が
本日完成です。


アカキン
アユ
若草 パーマーク
オレンジベリー パーマーク
なんとなく水性塗料のコツを掴んできましたが
まだまだ細い吹くのが難しいです
パーマークもマスキングが雑過ぎ(^_^;)
最近の完成期間の中では最短では無いでしょうか^_^
いつも通り ここまで全くテストしてないので
近々 川に行ってこなくちゃ^_^
だんだん暑い日が多くなってきて
自分の苦手な季節の近づきを
感じています(^_^;)
この間から
チョット制作意欲が湧いていて
ミノー第2弾が
本日完成です。


アカキン
アユ
若草 パーマーク
オレンジベリー パーマーク
なんとなく水性塗料のコツを掴んできましたが
まだまだ細い吹くのが難しいです
パーマークもマスキングが雑過ぎ(^_^;)
最近の完成期間の中では最短では無いでしょうか^_^
いつも通り ここまで全くテストしてないので
近々 川に行ってこなくちゃ^_^
2016年05月20日
やったー!!
完成したミノーを持って
放流日翌日に
遊びに行ってきました^_^
魚が多かった事もあり
あっさり入魂^_^

立て続けに


1日自作だけで楽しめたから
アジをしめて
追加しようと思い
ただいま3mmバルサで
ディッピング中(^_^)v

放流日翌日に
遊びに行ってきました^_^
魚が多かった事もあり
あっさり入魂^_^

立て続けに


1日自作だけで楽しめたから
アジをしめて
追加しようと思い
ただいま3mmバルサで
ディッピング中(^_^)v

2016年05月07日
ミノーに挑戦 その4
今回は
塗装から仕上げ編です
まず今回の塗装は水性塗料を使っての
初挑戦になります
なぜ水性かと言うと
ドブ漬けをしても色流れしない らしい
朱点などを付けるのも溶剤臭がないので
リビングでもできる
片付けも簡単
こんな理由で試してみました^_^
色流れは半信半疑ですが^_^
調べた結果
トールペイントの塗料でセラムコートっていうのが良いらしいので
ジョイフルへ
かなり種類があり迷った末の

単価もMr.カラーと余り変わりません^_^
早速塗り開始!!
ブラシで吹くときの注意点は薄めすぎないことらしいです
結構トロトロでやってみたら3mmノズルのブラシとは相性が悪く
5mmのガンがやり易かった
【自分のブラシの調子悪かったので次回は
3mmのブラシを新調して再チャレンジ】
始めてだからこんなもんでしょうってな仕上がりだけど
楊枝で朱点を付けて終了

さて次はドキドキのディッピング
・・・ドブっとしてゆっくり引けあげて
すっスゲー 全然大丈夫だよ

2回目以降は全然心配無し
6回位で一旦中断して
目を作っていきます
ホロシートを4mmのポンチで抜いて
セラムコートの黒で書いて


ボディに貼ったら
またまたディッピング!!

全然心配無し!!
強度が出るまで繰り返し
白濁はエタノールにドブっとして
ピカピカに戻りました^_^
8mmのサーキットボードでリップを作って
接着!!
取り敢えず完成!!

明日、近所の川で動きをチェックだ!!
墓場行きにならないことを
祈るだけ(^_^)v
塗装から仕上げ編です
まず今回の塗装は水性塗料を使っての
初挑戦になります
なぜ水性かと言うと
ドブ漬けをしても色流れしない らしい
朱点などを付けるのも溶剤臭がないので
リビングでもできる
片付けも簡単
こんな理由で試してみました^_^
色流れは半信半疑ですが^_^
調べた結果
トールペイントの塗料でセラムコートっていうのが良いらしいので
ジョイフルへ
かなり種類があり迷った末の

単価もMr.カラーと余り変わりません^_^
早速塗り開始!!
ブラシで吹くときの注意点は薄めすぎないことらしいです
結構トロトロでやってみたら3mmノズルのブラシとは相性が悪く
5mmのガンがやり易かった
【自分のブラシの調子悪かったので次回は
3mmのブラシを新調して再チャレンジ】
始めてだからこんなもんでしょうってな仕上がりだけど
楊枝で朱点を付けて終了

さて次はドキドキのディッピング
・・・ドブっとしてゆっくり引けあげて
すっスゲー 全然大丈夫だよ

2回目以降は全然心配無し
6回位で一旦中断して
目を作っていきます
ホロシートを4mmのポンチで抜いて
セラムコートの黒で書いて


ボディに貼ったら
またまたディッピング!!

全然心配無し!!
強度が出るまで繰り返し
白濁はエタノールにドブっとして
ピカピカに戻りました^_^
8mmのサーキットボードでリップを作って
接着!!
取り敢えず完成!!

明日、近所の川で動きをチェックだ!!
墓場行きにならないことを
祈るだけ(^_^)v